BACK
詳細を見る
NEXT
 
 
 
 
鹿児島市立美術館[美術館]
芸術に触れる
美術館のメインホールです。

静かで落ち着いた雰囲気と、壮麗な雰囲気を兼ね備えており、
館内の美術品への入り口となっています。



常設展示以外にも、季節毎にテーマ性のある展示、国内外の美術紹介など様々な企画をご準備しております。


昭和29年に開館した市立美術館は、昭和60年10月に現在の新美術館として生まれ変わりました。

薩摩藩主島津氏の居城であった鶴丸城二の丸跡地にたてられ、城山の山麓に位置しています。


どうぞ数々の芸術を年間を通してお楽しみください。
「春の所蔵品展 ミニ特集:動物たちとのエピソード」が始まりました
 郷土ゆかりの作家の作品や鹿児島の風土に取材した作品、印象派以降の西洋美術などをご覧いただけます。

また、ミニ特集コーナーでは、没後80年を迎える安藤照の彫刻《忠犬ハチ公》など、絵画や彫刻に作品化された動物たちを、制作のきっかけとなった物語や作家とのエピソードとともに紹介します。

また、3月27日(木曜日)まで、重富島津家伝来の内裏雛と調度品もご覧いただけます。

 

会期:令和7年2月18日(火曜日)~5月18日(日曜日)

詳細ページへのリンク

 

  • 会場:2階(常設展示室)
  • 観覧料:一般300円、高大生200円、小中生150円
  • 年間パスポート:一般600円、高大生400円、小中生300円(購入日から1年間、所蔵品展・小企画展を何度でもご覧いただけます。)
  • 展示作品について:モネ《睡蓮》、ルドン《オフィーリア》は、館外貸し出し中のため、春の所蔵品展には展示していません。何卒ご了承ください。
  • 3月28日(金曜日)から展示の一部を変更します。詳細ページから展示作品リストをご確認いただけます。
お店の詳細情報
 
 店名鹿児島市立美術館[美術館]
 
 住所鹿児島市城山4-36
 
 電話番号099-224-3400
 
 アクセスカゴシマシティービューバス西郷銅像前下車徒歩1分
 
 URLhttp://www.city.kagoshima.lg.jp/artmuseum/
 
 営業時間9:30〜18:00(入館は17:30まで)
 
 休館日月曜日
 
 観覧料一般200円 高大生150円 小中生100円
 
 館内設備障害者用トイレ、車椅子(2台)、ベビーカー(2台)、オムツ替えスペース  ※詳しくは総合案内でお尋ねください。
ケータイのバーコードリーダーで
お店のアドレスを簡単にゲット。



鹿児島で黒豚食べるならこの7件
yukusasが厳選した7件の黒豚料理を紹介。
自信もって薦めるお店はここしかない!